お知らせ/最新情報
お知らせ/最新情報
サービス紹介
元気でねットは、多種多様なご家族様や介護が必要な方のお困りごとに対応できるよう、これまでの「居宅介護支援」に加えて、どなたでも利用可能で一生涯安心して暮らせる介護付き有料老人ホーム「元気の郷」や、秋田県大仙市にお住まいの認知症の方が利用可能な認知症対応型共同生活介護グループホーム「元気の家」、日帰りでスタッフによる食事・入浴・排泄等の介助及び身体機能の維持を目的とした体操や機能訓練を受けながら、健康増進のための岩盤浴が利用できる「デイサービスセンター」などを取り揃えた、複合的なサービスを可能にした介護事業所です。
全国から入居者を募集中
一人でもご夫婦でも入居可能
介護付き有料老人ホームとは、24時間介護スタッフが常駐し、掃除や洗濯など身の回りの世話や、食事、入浴、排せつなどの介助サービスが受けられる介護施設です。介護スタッフの他、看護師や隣接の医療機関との連携などにより、医療の必要な方でも一生涯快適に暮らしていただける支援体制を整えている安心環境で、胃廔や尿管カテーテルの留置、看取り介護の必要な方など、医療依存度の高い方の入居が可能です。18㎡以上の広々とした落ち着ける居室は、全室から緑の風景が望め、プライバシーや個人の権利を保ちながら、安心して暮らしていただける住環境です。
②認知症対応型共同生活介護
グループホーム
秋田県大仙市にお住まいの
認知症の方がご利用可能
認知症対応型共同生活介護(グループホーム)とは、認知症の要介護者が、家庭的な環境で暮らし、地域住民との交流をしながら共同生活をする場所です。スタッフによる入浴・排せつ・食事等の介護、その他の日常生活上のお世話及び機能訓練を行います。利用者様お一人おひとりの個性を大切にしながら、自立した日常生活を営むことができるよう寄り添いサービスを提供します。ご利用条件は、秋田県大仙市にお住まいの認知症の方(要支援2または要介護1~5の方)です。
利用定員10人
ホルミシス岩盤浴・ラドン温浴を設置
デイサービスとは施設に入所せず、日帰りで利用できる介護サービスです。スタッフによる食事、入浴、排泄等の介助及び身体機能の維持を目的とした体操や機能訓練を受けることができます。そのほかにスタッフや他の利用者とレクリエーションやアクティビティでコミュニケーションを図り、楽しみながら1日を過ごす事ができます。
当デイサービスセンターの特徴は、健康増進のためのホルミシス岩盤浴とラドン温浴(入浴)を併用しながら、趣味活動などの機能回復訓練をすることで、自分で自分のことができる元気で活力のある身体づくりを応援します。
0187ー69ー3932
営業/月曜~土曜
時間/9時30分〜16時35分
④居宅介護支援サービス
介護利用のご相談
居宅介護支援とは、利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、ケアマネジャーが、利用者の心身の状況や置かれている環境に応じた介護サービスを利用するためのケアプランを作成し、そのプランに基づいて適切なサービスが提供されるよう、事業者や関係機関との連絡・調整を行うサービスです。「退院後、行く場所がない」「今後、家族だけでは支えていけない」「介護の休みが欲しい」…などのご相談を受け付け、より良い生活をご提案します。
0187ー69ー3932
営業/月曜〜金曜
時間/8時30分〜17時30分