運営者あいさつ
運営者あいさつ
【 運営者あいさつ 】
私の使命
「地域への恩返しをして世の為、
人の為に、役立ちたい!」
看護師として、人生の師匠から学ぶものが多く、「人が自分らしく生き最後をどう終わるのか?」という事の意味を考えるきっかけが沢山あり、それが現在の私の宝物になっております。「自分の人生の足跡を残す」という事の大切さ。母に対する感謝を形に母の誕生日に会社を設立し、その年の、平成16年11月に元気でねットとして2つの(訪問介護部と居宅部)事業所が誕生しました。「利用者様に選ばれる事業所」を合言葉に社員一同精進しながら一人一人と向き合い早16年目になります。
看護師やケアマネジャーとしての今まで経験から何が今求められているのか?をトータル的に考え、複合的な環境が必要とされていると実感し平成24年2月に2つの(デイサービスと介護付き有料老人ホーム)施設が誕生しました。地域に貢献すべく使命に燃えて現在進んでおります。幼い頃から「人の役に立つ人間になりなさい」と教えられ、「育ったこの地域で恩返しをしたい」と考え、今日この日を迎えることが出来ています。
この場所から文化や伝統継承、人への思いやり育成ができる、そんな集い場としてふれあいホールがあります。高齢者から幼児まで、人と人との触れ合いが当たり前のようにでき相手を大切に尊重できる人作りの一端も担えたらと切に願って発信しております。
今まで沢山の素晴らしい社員に恵まれ支えて頂きました。その一人一人が温かなバトンを大切に渡してくれました。私たちは、利用者様に対し尊厳を意識した対応をさせて頂いております。沢山の方々とのご縁を大切にし、これからも家族様に「頼んでよかった」と、真の安心をしていただける会社として高い志をもって社会貢献して参ります。
令和 6年 4月1日 藤田 浜子
会社概要
企業理念
【科学性】
私たちは、尊厳を大切に守り、元気な未来を実現します。
【社会性】
私たちは、生きる喜びを支え、感謝溢れる地域社会を築きます。
【人間性】
私たちは、お互いに関心を持ち、新しい発見で成長しあう仲間です。
社 訓
一、利用者の満足な笑顔に感謝を忘れずに
一、自立に向けた介護に工夫とアイディアを
一、利用者の一つ一つの思いを大切に
社 是
感謝 感動
感謝をこころに・感動をかたちに
事業定義
「介護を受ける自分」を
「誰かの役に立てる自分」として
夢を実現できる喜びを
元気でねットは提案実践する企業です。
コンセプト
~利用者様から選ばれる事業所~
元気でねットは、住み慣れた地域となじみの人々との絆の中で交流を図り、ひとりひとりがその人らしく尊厳のある充実した人生を送れますよう、スタッフ一同、感謝の気持ちと思いやりを持ち続け、信頼関係を築くことに最善の努力をして参ります。
元気でねットの思い
喜びがある。笑いがある。いやなことでも忘れることの出来る時間がある。自分をやさしく包んでくれる人たちがいる。新たな出会いの仲間が待っていてくれる。自分のしたいことが出来る場所がある。
そして、体が元気になれる環境がある。岩盤浴、ラドン温浴、昔懐かしい空間、足のむくみを改善できる床暖房やフットケア、車椅子でも自分で用が果せる大きなトイレ、自分の姿が全身見られる大きな鏡、広い空間にマイナスイオンのある木のぬくもり。
自分が住みたいとする家には古民家風の懐かしい環境があり、いつでも24時間誰かがいてくれる安心した時間がある。木の香りのあるやさしい環境があり外には緑や山が広がっている。部屋から出たら、地域の人たちとの交流がある。体調不良でも近くに助けてくださるヘルパーや先生がいてくれる。廊下を歩きながらでも青空が見える屋根に窓がある。夜になって寂しくなれば蛙が歌を歌ってくれる。
そしていつでも笑っていられる喜びのときが流れている。そんな想いで元気でねットを設立いたしました。
元気でねットの特徴
元気でねットの特徴①
看護師によるサポート
介護が必要になられても自分のことは自分で行いたいという意欲を最後まで持ち続けていただけるように、その人に合った『できること一つ一つを大切に』を心がけております。尊厳を大切に喜びと生き甲斐、笑い声のあるサービス提供を心がけ思いやりとまごころで職員一同支援中です。特に一生涯安心してすごせますよう看取りケアまでのスパンにおいて看護師を中心に健康状態を管理しながら(医療依存度の高い方、胃瘻・尿管カテーテル等)近隣の医師や主治医との連携等充実してまいります。
元気でねットの特徴②
玉川温泉の効能を再現した
ホルミシス岩盤浴
ホルミシスの語源はギリシャ語から由来し活性化する促進するとの意味で、ガンが治る温泉として全国的に知られる秋田県の玉川温泉の効能もこのホルミシス効果によるものと言われています。当施設で採用しているホルミシス岩盤浴は微弱な放射線によって玉川温泉と同じ環境を室内に再現させた設備で、居ながらして玉川温泉と同様の岩盤浴をお楽しみ頂けます。健康増進や自己免疫力アップの効果があり、リュウマチや骨折、腰痛、膝痛等の方々の苦痛の軽減に役立っています。
自らを浄化する岩盤でいつも清潔
本製品の岩盤浴ベッドに使用している鉱石は、花こう斑岩に属する通称「角閃石」と呼ばれるもので、半永久的に放射される高効率の遠赤外線により熱の浸透を高める働きがあります。さらに、水の活性化・優れた鮮度保持性・抗菌性・脱臭性をもち、特に細菌の発生防止効果は工業試験場での試験結果にて証明されています。汗による微生物の繁殖やにおいを防ぐため、全国の温泉施設など様々な施設で活用されています。
森林浴の健康効果
森を歩くと、爽やかでリラックスした気分になります。これは森林浴効果と呼ばれるもので、樹木などが放出する「フィトンチッド」という成分が、脳のα波を増加させることが理由です。本製品に使用している桧と秋田杉はともにフィトンチッドの発生量が多く、室内は木の心地よい香りに包まれています。精神を安らげるとともに、肌に触れるとストレスを和らげ、血圧を下げてリラックス状態をもたらすとされています。さらには殺菌・抗菌、消臭など、様々な効果も注目されています。
紹介動画